Author Archives: ecjissenkai
ECサイト運営はアウトソーシングでプロに任せれば大丈夫ですか?
2022年2月5日| よくある質問ECサイトの運営は、様々な業務が発生します。
全て社内で行うことが難しい場合、アウトソーシングを行いながら運営されている店舗さんも多数いらっしゃいます。
ただ、よくあるのが、すべてを丸投げでアウトソーシングしている場合、
SEO、広告運用、サイト制作など、キーワードを中心に集客を行うネットショップにとって
それぞれがバラバラな対策をとることで、
SEOの順位も上がらない、広告の効果もイマイチ、ページ制作しても売上につながらない・・・
ということになりかねません。
取り扱い商品のことを一番知っているのは店舗さんです。
アウトソーシングするにしても、集客キーワードを中心としてどこをどのように改善、集客するのかを
自社でしっかりコントロールしながらの運営をお勧めします。
、
EC実践会も他の勉強会と同じような内容ですか?
2022年2月5日| よくある質問他の勉強会に参加したことがあるが、他店舗さんと売上規模が違って共有いただいた情報が役に立たなかった。
というお声をいただきます。
EC実践会は、グループコンサルティングという形式をとっておりますので、
他店舗さんと一緒にセミナーをご受講いただきます。
ただ、他店舗さんからアドバイスをもらう形式ではなく、同じノウハウをお伝えしますが、
各店舗様からのご質問に関してお答えするのは、講師の水上がお答えいたします。
他店舗さんの成功事例を聞いても、ジャンルや売上規模が違うのでそのまま応用はできません。
EC実践会では、講師がノウハウをフレームワーク化して
1社1社様に落とし込んだアドバイスを行いますので他の勉強会とは内容が異なります。
EC実践会に参加したいけど、ネットショップの知識のある担当者がいない
2022年2月5日| よくある質問EC実践会に参加される担当者さんのスキルは様々です。
成果が出ている店舗さんは、知識やスキルがある人ばかりとは限りません。
知識はなくても、EC実践会のカリキュラムを通じて、ネットショップ一連の知識は身につきます。
GoogleAnalyticsって何ですか?
ECサイトを改善したらいいのはわかっているけど、どこをどう改善していいのかわからない・・・
など、専門的な知識がなくてもしっかり学ばれて成果を出されている店舗さんは数多くいらっしゃいます。
最初は知識がバラバラだったけど、点と点がつながった!というお声も多数いただいております。
わからないときには、いつでもご質問いだだいて大丈夫ですので安心してご受講くださいませ。
EC実践会に参加して成果がでるの?
2022年2月5日| よくある質問どのくらいの期間で成果が出るかどうかは、店舗さんの抱えている課題によって変わってきますが、
成果を出されている店舗さんは、EC実践会でお伝えした内容や事例を元に、
どうやったら自社に応用できるだろうか?
と考えられ、
とにかく言われたとおりにやってみよう!
と、実直に実践されている店舗さんは成果が出やすい傾向にあります。
実践する優先順位なども成果を出すまでの期間に影響しますので、
何から手をつけていいかわからなくなったときは、是非、講師や事務局に相談して実践をしていってください。
EC実践会 短時間勤務のスタッフが途中で退席してもいいですか?
2022年2月5日| よくある質問途中で退席されても大丈夫です。
毎回、講義の内容の動画を撮っております。
動画は講義終了後、参加メンバー全員にURLをお送りしております。
途中退席された方も、後日、動画にてご受講いただき、6ヶ月をご受講くださいませ。
EC実践会は、自社ECサイトだけ対象ですか?
2022年2月2日| よくある質問自社ECサイトを中心にお話いたしますが、他モール店舗等にももちろん応用いただけます。
自社ECサイトの売上がまだ少なくモール等の売上の方が多い場合には、
モールの売上が先に上がったという事例も多数ありますので、是非、他店舗にもご活用ください。